失敗せずに作れるようコツを盛り込んだレシピを料理動画アプリクラシルと共同開発!定番メニューをマスターして、家族を喜ばせてみませんか?今回は「チャーハン」のレシピをご紹介します。
炒め方のコツで、パラパラに仕上がるチャーハンをご紹介!
大人は最後にあらびきブラックペパーや辣油をちょい足ししてもいいですね。
1.長ねぎをみじん切りする時は、フォークを使うことで簡単にできます
2. フライパンの底にごはんを押し付けることで、簡単にパラっとした仕上がりに
3.「ハウス 特選本香り 生しょうが」は先に炒め、「ハウス 特選本香り 生にんにく」は最後に加えることで、しょうがとにんにくがバランス良く香り、やみつきな味わいに
では、さっそくレシピを見ていきましょう。
ごはん (温かいもの)…800g
長ねぎ…1本
溶き卵 (Mサイズ)…4個分
ハウス 特選本香り
生しょうが…大さじ1
(A)ハウス 特選本香り
生にんにく…大さじ1
(A)鶏ガラスープの素…大さじ1
(A)塩こしょう…ふたつまみ
ごま油…大さじ2
トッピング
ハウス
あらびきブラックペパー…適量
ハウス
辣油…適量
1.長ねぎはフォークで裂き、みじん切りにします。

2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れて香りが立つまで炒めます。

3.溶き卵、ごはん、「ハウス 特選本香り 生しょうが」を加えて混ぜ合わせます。中火のままフライパンの底に押し付けてほぐし、炒めます。

4.全体がパラパラになるまで繰り返したら、(A)を加えて中火のまま炒め合わせます。全体になじんだら火から下ろします。

5.お皿に盛り付け、お好みで「ハウス あらびきブラックペパー」や「ハウス 辣油」をかけてお召し上がりください。

慣れてきたら野菜も入れてみましょう。みじん切りにした野菜をねぎと同じタイミングで入れたり、最後にレタスをちぎって加えるのもおすすめです。 いろいろアレンジして、家族の味を作ってみてくださいね。
『 famimog(ファミモグ) 』は、
仕事や子育てに忙しいパパ・ママの
笑顔あふれる毎日を応援するプロジェクトです。
日々のごはんづくりや食にまつわるお困りごとを
専門家のアドバイスや製品アイデアで
やさしく解決。
毎日の暮らしを“もっとラクに、もっと楽しく”する
ヒントをお届けします。
今日のごはんが、
明日の笑顔につながりますように。
ホーム食でつなぐ、人と笑顔を。famimog(ファミモグ)失敗しないやみつきレシピ#2【チャーハン】