失敗しないやみつきレシピ#1【しょうが焼き】

失敗しないやみつきレシピ#1【しょうが焼き】
Scroll Down

失敗せずに作れるようコツを盛り込んだレシピを料理動画アプリクラシルと共同開発!今回は、しょうが焼きをご紹介します。

ポイント

みんな大好きなしょうが焼き。今回のレシピのポイントは3つです。

1.焼く前に片栗粉を揉みこむことで、しっとり柔らかく、仕上がりにタレがよくからむ!
2.調味料の分量はハウス特選本香り生しょうが、しょうゆ、みりんがすべて大さじ2で覚えやすい!
3.火を止めて調味料を入れることで、焦げ付き知らず!


では、さっそくレシピを見ていきましょう。

やみつきしょうが焼き レシピ

材料(4人分)

豚こま切れ肉…600g
片栗粉…大さじ2
ハウス 特選本香り 生しょうが…大さじ2
(A)しょうゆ…大さじ2
(A)みりん…大さじ2
ごま油 …大さじ2
ハウス あらびきブラックペパー…適量
付け合わせ キャベツ (千切り)…100g
ミニトマト…4個

作り方

1.ポリ袋に豚こま切れ肉と片栗粉を入れて、粉気がなくなるまで揉みこみます。

2.ボウルに「ハウス 特選本香り 生しょうが」 と(A)を入れて混ぜ合わせます。

3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1をほぐしながら加え炒めます。

4.豚こま切れ肉に火が通ったら火を止め、2を加えて混ぜ合わせます。

5.再び火をつけて弱火で加熱をして炒め、タレが全体に絡んでとろみが出てきたら火から下ろします。

5.キャベツとミニトマトをのせたお皿に盛り付け、お好みで「ハウス あらびきブラックペパー」を散らして完成です。

  • 「ハウス 特選本香り 生しょうが」の分量はお好みで調整してお作りください。
  • 手順4では、火を止めてから調味料を加えることで焦げずにおいしく仕上がります。
みなさまの作ってみましたの声はこちら

分量も覚えやすく、材料が少ないので手軽にささっと作れます。しょうがの量は、お好みやお子さまの年齢にあわせて調整してくださいね。

この記事のキーワード

関連記事

CONCEPT famimogについて familyでモグモグ。

『 famimog(ファミモグ) 』は、
仕事や子育てに忙しいパパ・ママの
笑顔あふれる毎日を応援するプロジェクトです。

日々のごはんづくりや食にまつわるお困りごとを
専門家のアドバイスや製品アイデアで
やさしく解決。

毎日の暮らしを“もっとラクに、もっと楽しく”する
ヒントをお届けします。

今日のごはんが、
明日の笑顔につながりますように。

ホーム食でつなぐ、人と笑顔を。famimog(ファミモグ)失敗しないやみつきレシピ#1【しょうが焼き】