open close

また明日も食べたくなる野菜

また明日も食べたくなる野菜 また明日も食べたくなる野菜 また明日も食べたくなる野菜
また明日も食べたくなる野菜 また明日も食べたくなる野菜 また明日も食べたくなる野菜 また明日も食べたくなる野菜 また明日も食べたくなる野菜 また明日も食べたくなる野菜
スクロール

「また明日も食べたくなる野菜」を食卓へ。

すこやかにすくすくと育ってほしい
好き嫌いをなくしてほしい。
食卓を囲む家族での楽しい話に
花が咲く。

「これ美味しいから食べてごらんよ!」
「もっと食べたい!」
「また食べたい!」
そんな野菜とおいしい体験を
お届けします。

生産者が手間暇と愛情を込めて作った
こだわりの野菜は
ひと味もふた味も違い、
それはひと口食べればすぐにわかります。
野菜本来のおいしさがあればひと手間だけで
食卓は楽しくなる。

おいしいからまた食べたい、
子どもが食べるから明日も用意しよう。

いつもの買い物で、いつもの料理が、
いつもより楽しい食事の時間になる。

野菜はもっと楽しくなれる!と信じて
わたしたちは活動しています。

LOGO MARK

「また明日も食べたくなる野菜」のイメージをそのままロゴにしました。
明るくハッピーで温かな食卓、食べることの楽しさ、毎日の食卓に彩りを添える野菜の魅力をカラフルな色味にのせています。
おいしい野菜で楽しい食卓をロゴマークとともに届けます。

Profile また明日も食べたくなる野菜のプロフィール

  • 白菜 松島兄弟の極

    白菜 松島兄弟の極

    松島兄弟が徹底的にこだわり抜いて作る、極白菜。ふかふかの土で育った極は甘くみずみずしさを感じられるので、サラダ・鍋などがおすすめ。

    この野菜を詳しく見る
    • こだわりの土づくり
    • 生でパリッと
    • 煮込むととろとろ
  • 白菜 松島兄弟の極

    タマネギ スマイルボール

    ハウス食品グループが十数年にわたる研究によって作り出したタマネギ。生でそのまま丸かじりできるほど辛みがないのが特徴です。

    この野菜を詳しく見る
    • 生で辛くない
    • サラダがおすすめ
    • 簡単・時短
  • タマネギ 篠原タマネギ(新タマネギ)

    タマネギ 篠原タマネギ(新タマネギ)

    海岸からのミネラルと水はけのよい砂地で育った遠州タマネギ。肉厚で水分量が多くみずみずしいので、シャキシャキサラダがおすすめ。

    この野菜を詳しく見る
    • みずみずしい
    • サラダがおすすめ
    • 環境にやさし
  • タマネギ 蜜玉(新タマネギ)

    タマネギ 蜜玉(新タマネギ)

    有機肥料100%にこだわって栽培。えぐみや辛みが少なく、肉厚でみずみずしく上品な甘みの淡路島の新タマネギ。

    この野菜を詳しく見る
    • 甘くてみずみずしい
    • サラダがおすすめ
    • 有機肥料100%
  • タマネギ 蜜玉

    タマネギ 蜜玉

    有機肥料100%にこだわって栽培。えぐみや辛みが少なく、肉厚でずっしりと詰まった甘い淡路島のタマネギ。

    この野菜を詳しく見る
    • 甘みが強い
    • 煮込みなど加熱調理で
    • 有機肥料100%
  • タマネギ さらさらレッド

    タマネギ さらさらレッド

    鮮やかな赤色が濃いのが特徴の赤タマネギ。北海道の栗山町だけで生産されています。ピクルスや炒めて食べるのがおすすめ。

    この野菜を詳しく見る
    • 鮮やかな彩り
    • ケルセチン
    • 特別栽培
  • タマネギ 札幌黄

    タマネギ 札幌黄

    札幌市近郊で作られている伝統野菜。栽培が難しいが関係者の努力により現在まで栽培が続けられていて、今では道内で愛されるタマネギとなっている。

    この野菜を詳しく見る
    • 札幌の伝統野菜
    • 煮崩れしにくい
    • 甘くて味が濃い