「ダイバーシティの実現」により、⽣産性を向上させ、
					社員とグループの成⻑を共にめざすという
六次中計からの考え⽅を継続し、深掘り、加速させる
				
 
					 
					1働きがい変⾰の実⾏
「働きがい」=働きやすさ(時間の創出)×仕事のやりがい(チャレンジ・成⻑)
2個性の発揮と融合を強⼒に⽀援
キャリア形成⽀援、グループ横断⼈材交流、グローバル⼈材育成、⼥性活躍推進、キャリア採⽤の強化
| テーマ | KPI | 七次中計目標 (24.3期) | 八次中計目標 (27.3期) | |
|---|---|---|---|---|
| 社員と その家族に 対して | 働きがい変⾰の実⾏ | 時間の創出 (総実労働時間管理) | 1,850時間 | 1,800時間 | 
| 個性の発揮と融合の⽀援 | ⼥性管理職⽐率 キャリア採⽤ | 12%以上 新卒:キャリア=6:4 | 20%以上 新卒:キャリア=6:4 |