「甘口カレーを辛くするには?」ハウス食品スパイスマスターがみなさまのスパイスに関する疑問にお答えします!!

「甘口カレーを辛くするには?」ハウス食品スパイスマスターがみなさまのスパイスに関する疑問にお答えします!!
Scroll Down

2022年8月に行ったハウス食品グループ×クラシル「ハウスおやこクッキング」では、子どもでも食べられる辛くない“スパイスチキンカレー”を作りました。事前に寄せられた質問や、料理教室内でお答えできなかったスパイスに関する疑問・質問にスパイスマスターがお答えします!

プロフィール
スパイスマスター角藤佑治(かっくん)

スパイスの啓発活動を行うハウス食品スパイスマスターの一人。スパイス製品のプロモーション・コミュニケーション開発に携わる。好きなスパイスはカルダモン。コーヒーに一振りして使うのが私のおすすめです。

多かった質問編

子ども向けの甘口カレーを、大人向けに辛くしたり、スパイシーにできるスパイスはありますか?

この質問はとても多くいただきました。お答えとしては、ずばりガラムマサラがおすすめです。ガラムマサラとはインドの3〜10種類の混合スパイスのこと。作ったカレーに豊かな香りと辛みをプラスでき、大人好みのカレーになりますよ。 煮込んだり炒めたりせず、そのまま上からかけるだけなので使い方も簡単です。

普段のカレールウで作るカレーに、追加すると更においしくなるおすすめスパイスはありますか?

正解はありませんが、みなさんの好きな香りをプラスすれば、それがオンリーワンのオリジナルカレーになります!スパイスマスターのおすすめということで紹介するなら、ずばり「カルダモン」です。カレーに爽やかで上品な香りをつけることができますよ。
カルダモンの使い方としては、本格的に香りを楽しむのであれば炒める油に、クミンホールなどと一緒にカルダモンホールを使って頂くのが良いです。(スタータースパイスとして)
手軽に楽しんでいただくのであれば、仕上げの後がけをパウダーで、というのもおすすめです。このテクニックはレトルトカレーでも使えます。

スパイスって、何歳から食べられますか?

実は1歳半からスパイスは食べられます!
こちらのページでは、子どもの年齢別のおすすめスパイス早見表や、子どもに合わせたスパイスレシピもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!

余ったスパイスの活用方法を教えてください!

こちらのサイトをぜひご覧ください。

また、こちらのページでは種類別に多くのレシピを掲載しておりますので、チェックしてみてくださいね。

スパイスに関する質問編

スパイスってたくさん!いったい何種類ぐらいあるんですか?

スパイスは、料理に香り、辛み、色付けをする働きをもつ植物の実、種子、葉、茎、花、根などを主に乾燥させたもので、たくさんの種類があります。ハウス食品としてはスパイス製品として、350品を超える製品をご家庭向けに発売しています。

スパイスを使うと、いったいどんな効果があるんですか?

お料理の香り付け(食材の臭み消し)や辛み付け、色付けの効果があります。

スパイスの調合は、パンなどと同じように季節によって変えたりするんですか?

これという正解はありませんが、暑い国や寒い国の料理に特徴があるように、暑い季節や寒い季節は辛味の強いスパイスをたくさん使うなどの使用方法の工夫はあるかと思います!

スパイスの保存方法を教えてください!

スパイスは湿気や直射日光にも弱いため、保管はできるだけ調理の湿気や熱がかからない冷暗所が適しており、冷蔵庫で保存するのがおすすめです。

スパイスを使うときの注意点はありますか?

重要なのは、「少しずつ風味・効果を確かめて使う」こと。特にホールスパイスではなく、パウダーやペーストスパイスは一度料理に入れると、取り出すことができません。また、鍋の上でスパイス瓶から直接スパイスを振り入れると、鍋から上がった蒸気が瓶の中に入り、スパイスが湿気てしまうので、なるべく直接振り入れないようにご注意くださいね。

スパイスを入れるタイミングや入れる順番、火の通し方を教えてください!

目的によって様々ですが、下味付けや臭み消しに使用する場合は下処理の際や調理し始めに、仕上げに風味や辛みを足す場合は、食べる直前に入れてみてください!

ターメリックライスの作り方を教えてください

ターメリックライス

本格的なカレーのおともに、黄金色がきれいなターメリックライス。ターメリックと塩・バターを加えて炊飯器で簡単に作れます。分量はリンク先のレシピページを参考にしてみてくださいね。

魚にあうスパイスはありますか?

魚の臭みを消すのによく使用されるスパイスは「タイム」や「ホワイトペパー」「フェンネル」などです。

あじの香草焼き

お肉にあうスパイスはありますか?

スパイスの王様「ペパー」や、「ガーリック(にんにく)」がおすすめです。煮込むなら、 臭み消しのスパイス「ローリエ」も使ってみてください。

ペパーステーキ

ポトフ

スパイスマスターが実際にやっているスパイス活用術を教えて!

ブラックペパーは非常に奥が深いスパイスです。私は、粒の細かさの違う3種類(大粗・あらびき・パウダー)のブラックペパーを使用しています。食感や香りを楽しみたいときは粗くひいたブラックペパーがおすすめです!

まめ知識編

カレー粉とカレールウの違いは何ですか?

カレー粉は、多くのスパイス・ハーブをミックスさせて作ります。
カレー粉は基礎調味料の一つとして、カレー風味の野菜炒めや、カレーチャーハンなどの料理に活躍しています。
カレー粉に小麦粉、油脂、調味料などをミックスすると、とろみのつくカレールウになります。フレーク状や、ペースト状もあります。

カレーの辛さを和らげる方法はありますか?

玉ねぎをしっかり炒めたり、野菜をたくさん入れたり、リンゴやはちみつ、牛乳などの隠し味を入れるとまろやかになります!


カレー作りにはもちろんのこと、料理の幅を広げたり、子ども向けに作った料理を大人向けにアレンジするのも自在なスパイス。もちろん子どもの味覚形成にも役立ちます。まずは気になったスパイスから試してみてくださいね。

この記事のキーワード

関連記事

おいしい家族育とは?

『食を通じて家族の未来を育む 』をコンセプトとした、ハウス食品グループがお届けする、
共働き家族をはじめとしたあらゆる家族へ向けた応援プロジェクトです。
「食卓」を家族でつくることから生まれる、新たなおいしさや、育まれる家族の絆、慈しみの心を育てていくことを目的に、毎日に役立つレシピや、調理アイディア紹介、家族の時間を見つめ直すきっかけに繋がるコラムなどをご紹介。みなさまの笑顔あふれる毎日を応援しています。

ホームアクティビティおいしい家族育